Blog

All About にアトリエ・フォーク掲載!

 

情報サイトAll About(オールアバウト)。
わたしたちの「アトリエ・フォーク」がフリーライターの江澤香織さんの記事でご紹介いただきました。
江澤さんとは、民芸の器つながりで以前よりご一緒させていただく機会が度々ありました。
アトリエがオープンし、ここでの生活に少しずつ慣れてきた今年の春、取材にお越しいただきました。

◎切り絵とパンを楽しむ場「アトリエ・フォーク」
https://allabout.co.jp/gm/gc/468774/

アトリエについて、仕事について、パン教室について、夫YUYAの切り絵について、・・・
丁寧に取材いただきました。
お読みいただけたら嬉しいです。


2017-05-01 | Posted in Blog, メディアComments Closed 

 

「conawork」のある暮らし 配信中!①

キッチンメーカー「トクラス」さんのパンこね台「comawork(コナワーク)」PRのお手伝いをさえていただきました。
トクラスさんHPの読みもの記事で『conaworkのある暮らし』と題し、手づくりパンのある暮らしを提案されています。
記念すべき初回の提案者として登場させていただきました。
数回にわたり連載されます。
ただ今第1回目配信中、アトリエの様子が紹介されています。


2017-04-27 | Posted in Blog, メディアComments Closed 

 

4月パンレッスン終了しました。

食のアトリエ・スパロウ、4月パンレッスン「パンとチーズの会」「パンとジャムの会」が終了しました。
今月、パンとチーズの会では有機天然酵母の「大きなブリオッシュ」を、
パンとジャムの会ではホシノ天然酵母の「小さなブリオッシュ」を作りまし た。

ブリオッシュと聞くと、丸いコブのついたブリオッシュ・ア・テットを連想される方が多いのではないでしょうか? フランスを代表するこのパン菓子は、地方によって様々なものがあります。
そんなお話を交えながら、スパロウ風にアレンンジした大・小、2つのタイプのブリオッシュをご紹介しました。

まずは「パンとチーズの会」有機天然酵母「大きなブリオッシュ」から。


1斤型で焼きあげる大きなブリオッシュ。
パリ西方郊外の町、ナンテールのブリオッシュ・ド・ナンテールにを参考に作ってみました。
水を使わず、卵・バター・牛乳でこねたしっとり生地はスライスしてお食事パンにぴったり。
お肉料理との相性がいいです。


今月のチーズはマスカルポーネでした。
ブリオッシュのようなバターたっぷりのパンにはパンに負けないくらいコクのあるチーズが合うかなと思います。
マスカルポーネと言えばイタリアが本場ですが、国産のタカナシ乳業のを合わせてみました。
◎ブリオッシュにマスカルポーネ+黒コショウ+生ハム。
◎ブリオッシュにマスカルポーネ+いちごとラズベリーのスパロウジャム。
北海道産の厳選されたミルクの風味を生かしたなめらかなチーズ。コクがありつつ、優しいミルクの甘みで軽い食べ心地で、たっぷり塗ってもモタレないと好評でした。

次に「パンとジャムの会」ホシノ天然酵母「小さなブリオッシュ」のご報告を。

パン屋さんでよく見かける、コブのついた「頭」という意味のブリオッシュ・ア・テッドを参考にしました。
シリコンのマフィン型を使って、失敗なくきれいに丸く焼けました。
プレーンと、お砂糖トッピングの2種類、ゆっくり発酵させた生地はフ~ンワリです。

今月のジャムはいちご&オレンジキュラソーでした。
先月もいちごでしたが、今回はオレンジのお酒を加えて、より爽やかにしてみました。
いちごとオレンジの相性はバツグン、路地ものの出盛り時期に作っていただきたいです。

実習後のランチタイム。
・パン:今月のパン
・前菜:菜花と半熟たまごのサラダ
・メイン:レバーペーストと野菜のチキンロール
・デザート:ポワゾン・ダブリル

メインのお肉料理は自家製のレバーペーストをお野菜と一緒に鶏肉で巻いたチキンロール。
丸ごとオーブンで焼くだけの簡単調理、じっくり火が通って、お肉もしっとり仕上がります。

今月のランチデザートはポワソン・ダブリル。
「4月の魚」という意味のフランスの伝統的なお菓子です。
4月1日のエイプリルフールにお菓子屋さんに並ぶそう。
「サバ」らしくて、簡単に釣られてしまう間抜けさん、ということからだとか。
パイ生地で作ったお魚に、いちごとラズベリーのスパロウジャムとカスタードクリームをたっぷり詰めました。
そんなお話を交えながら、お皿いっぱいの大きなパイもきれいに召し上がっていただきました。

年度はじめのお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
来月も、おいしいパンとお料理でお待ちしますね!


2017-04-16 | Posted in Blog, パンレッスンComments Closed 

 

4月パンとチーズの会「大きなブリオッシュ」焼けました~

今日はパンレッスン「パンとチーズの会」、大きなブリオッシュを作りました。

 
フランスには地方ごとにいろんなブリオッシュがあります。特徴あるものいくつか本を見ながらのお話しも交えながら、おしゃべりレッスンでした。
 
今日はパウンド型でドーンと焼いたのをスライスして。
マスカルポーネ+粗挽きコショウ+生ハムを乗せてオープンサンドで召し上がっていただきました。
 
有機天然酵母のしっとり生地、スルスル幾らでも食べられそう。そこそこハイカロリーなパンですが…… タマ〜にならいいですよネ。
・・・
・・・
食のアトリエ・スパロウ4-5月レッスン受付中です。
「小さなブリオッシュ」4/13,14,15 ・
「プチ・バゲット」5/11,12,13
麦の穂形の「エピ」5/25,26,27
実習の後は民芸の器でランチとデザートを楽しく召し上がっていただきます。
パン作り初めての方大歓迎!お気軽にご参加ください♪

2017-04-08 | Posted in Blog, パンレッスンComments Closed 

 

主婦の友社から創刊 「Skip」掲載

主婦の友社から創刊され発売中の雑誌「Skip」 P107-109 の3ページにわたり、にアトリエ・フォークの民芸品とインテリアが掲載されました。
My Little Skip と題したコーナーで、日常の中に、ひとさじの「好き」を見つけた7組のひとつに選んでいただき、民芸品に囲まれた私たちの暮らしぶりをご紹介いただいています。

キャッチフレーズは「心はずむものごとは、日々の中に」という雑誌、食・アート・インテリア・カルチャーなど盛りだくさんで、面白い人やモノがギュギュッと詰まっています。ぜひご覧ください!

半年振りくらいでしょうか… (意外とチョコチョコこっそりやっているんですヨ)スキップしてみました。楽しいものですね♪


2017-04-03 | Posted in Blog, メディアComments Closed 

 

アトリエ・フォーク初イベント開催しました。

4月2日にアトリエ・フォーク初イベントを開催しました。
記念すべき第1回目は「民芸菓子とパンの会」!

旅や食、クラフトなどをを中心に活動するフリーライターの江澤香織さんとコラボイベント。
江澤さんが和歌山県で仕入れてきた郷土菓子と梅干し、そして和歌山に因んでスパロウ圭子が作ったパンをみんなでわいわいと食べましょう!という楽しい会でした。

お菓子は和歌山らしい、昔ながらの郷土菓子やホワイトチョコがけの「デラックスケーキ」と盛りだくさんでした。
パンは和歌山特産の梅干しから連想したものをスパロウが特別に作りました。「梅干しと青じそのねじりパン」、プレーンと砂糖醤油仕立ての2種類と、ハードタイプのチーズも合わせて召し上がっていただきました。


梅干しとパン~~??? どう採り入れたものか、あれこれ悩みました。
最初は梅あんパンなどフィリングに使って甘いものを、と思ったのですが、前半でお菓子をたくさん食べるので甘くない方がいいかな、と甘くないものにしました。
和歌山では日常のごはんが、刻んだ梅干しを混ぜこんだ「梅ごはん」らしいことを江澤さんから聞いて、そんなイメージで梅と青しそを生地に混ぜてみると案外おいしくできました。
ピンクと緑がきれいに残ったプレーンと、仕上げに砂糖醤油を塗った香ばしいのと、2種類作りました。


江澤さんに和歌山のご当地話しなども楽しくご披露いただき、みんなでワイワイたくさん食べて、あれこれ比べて大盛り上がり、あっという間の2時間でした。

お菓子の箱を開ける時の皆さんのワクワクした表情が印象的でした。お菓子って、人を幸せにする力があるんだな~ と改めて感じ、パンやお菓子に関わっていて良かったなぁと思いました。


2017-04-03 | Posted in BlogComments Closed 

 

第5回オープンアトリエへご来場くださり、ありがとうございました。



4月1日はアトリエ・フォーク第5回オープンアトリエでした。
小雨模様と真冬並みの寒さの中、色々な方面の方にお越しいただきました。本当にありがとうございました。
 
インスタグラムを見て一時帰省中の近隣からお越しくださった方、雑誌掲載記事をご覧になって遠方からお越しくださった方など、今月も新しい出会いがありました。パンをリピートしてくださるご近所の方も毎月少しずつ増えて嬉しいです。本当にありがとうございました!
 
先月から登場した米粉のベーグルの新フレーバー「かぼちゃとレーズン」「白ごまとクルミ」が好評でした。数名の方から、美味しかったと早速コメントいただき、とても励みになりました。本当にありがとうございます!
 
次回のオープンアトリエも第1土曜日、5月6日(土)11:00〜18:00に開催します。5月は中旬にYUYA が個展を開催しますので、そのご案内もさせていただけると思います。ぜひお越しくだいさいネ!

2017-04-02 | Posted in BlogComments Closed 

 

5月のパンレッスン募集開始しました。

食のアトリエ・スパロウです。
2017年5月のレッスンについてお知らせします。

桜の花が咲き始め、ようやく春らしくなりました…。
と書き始めたいところですが、今年は開花が遅いですね。
ほぼ毎朝夫とウォーキングをするのですが、アトリエ近くのJR東中野駅~中野駅間の線路沿いの桜並木を見上げては 「まだ咲かないね~」 と話しています。そのかわり、満開の菜の花を楽しんでいます。菜の花の黄色って温かくていい色だな、PCでは出せない色だな、と思います。

5月はフランスパン生地を応用したハードブレッドをご紹介します。
定番中の定番、フランスパン。細長くて柔らかい生地にクープ(切れ目)を入れて、きれいに焼き上げるのは少し上級向き。「でも作ってみた~い」のリクエストにお応えして、失敗なくできるように小さくアレンジしてみました。
麦の穂形のエピ、サンドイッチなどにも活躍するプチ・バゲット、お好きなタイプを選んでくださいね。

有機天然酵母のパンを作った後にパンに合うチーズをご紹介する「パンとチーズの会」と、
ホシノ天然酵母のパンを作った後に手作りジャムをご紹介する「パンとジャムの会」があります。

スケジュール・メニュー詳細はHPのCalenderに掲載しています。参加ご希望の方は、メールフォーム contact からお申し込みください。
直接メール送信される場合は下記まで。メールにてご返信します。
lesson@atelier-sparrow.com

パンと器と豊かな時間。
楽しく作って楽しく食べることを大切にしたいと思います。
パン作りが初めての方も大歓迎!なごやかなひとときをご一緒してくださる方、ご参加をお待ちしています!

********************************************

5月のレッスン

パンとチーズの会(有機天然酵母)
「エピ」を作ります。
パンに合うチーズを1品ご用意し、チーズプロフェッショナルの講師がゆる~りと解説します。
実習の後は、講師コレクションの民芸の器でランチとデザートをゆっくり召し上がっていただきます。
7500円  10時~14時
5月25日(木)
5月26日(金)
5月27日(土)

基本のベーコン・エピと、甘くアレンジしたクルミ+シナモンシュガーのエピを作ります。
有機天然酵母で作った生地は皮薄めでモッチリ、香ばしいベーコンと一緒に生地を味わっていただけます。
一口サイズにちぎって、おやつに、お花見などの行楽時に召し上がってみてくださいね。
パンに合うチーズは何が出るかお楽しみ。(召し上がっていただきやすいものを予定しています)

*** **

パンとジャムの会(ホシノ天然酵母)
「プチ・バゲット」を作ります。
季節のフルーツの手づくりジャムをご紹介し、お持ち帰りいただきます。
実習の後は、講師コレクションの民芸の器でランチとデザートをゆっくり召し上がっていただきます。
7500円  10時~14時
5月11日(木)
5月12日(金)
5月13日(土)

プチサイズのバゲットを作ります。
ゆっくり発酵させた生地はモッチリ、しっとり。皮が薄くて食べやすいのが特徴です。
硬い皮のハードブレッドが苦手な方でも、すんなりと召し上がっていただけると思います。
プレーンと、チーズをたっぷり入れたアレンジのプチ・フランスを作ります。かじりやすいので、サンドイッチにもピッタリですよ。
フルーツジャムとの相性もバッチリ、今月のジャムと合わせてお召し上がりください。
季節の自家製フルーツジャムもご紹介し、小瓶でお持ち帰りいただきます。


2017-03-29 | Posted in Blog, パンレッスンComments Closed 

 

3月パンレッスン終了しました。

食のアトリエ・スパロウ、3月パンレッスン「パンとチーズの会」「パンとジャムの会」が終了しました。
今月、パンとチーズの会では有機天然酵母のくるみのカンパーニュを、
パンとジャムの会ではホシノ天然酵母の黒ごま&白ごまのカンパーニュを作りまし た。
憧れのハードタイプのパンを初心者の方にも作っていただきやすいようにご紹介しました。
ご家庭の定番になると嬉しいです。

まずは「パンとチーズの会」有機天然酵母のくるみのカンパーニュから。

ライ麦や全粒粉を入れた生地を大きく焼いた素朴な田舎パン、カンパーニュ。
一見難しそうですが、バヌトン(発酵かご)を使うので意外と作りやすいんですよ。
こんなにぃ~!と歓声が上がるほど、くるみをたくさん入れました。
皆さん初のクープに緊張気味でしたが、それぞれ良い表情に焼き上がりました。


今月のチーズはレッド・チェダーでした。
イギリスを代表するハードタイプのチーズですが、今回は皆さまにも手に入りやすい、
ニュージーランド産の表皮のない食べやすいタイプにしました。
植物由来の色素アナトーで鮮やかなオレンジ色にしたのが特徴、カンパーニュに添えると
パン皿が一気に華やぎます。程よい酸味とコクがあり、クルミとの相性はバッチリでした。

次に「パンとジャムの会」ホシノ天然酵母の黒ごま&白ごまのカンパーニュのご報告を。

全粒粉入りの生地に黒ごまと白ごまをたっぷり入れた香ばしい生地。
ごまのおかげで水分が多くてベタつく生地も扱いやすくなります。
ホシノ天然酵母で作るハードパンは皮が薄いのが特徴。
硬いパンが苦手な方でも召し上がっていただきやすいです。
これなら家族みんなで食べられます、と喜んでいただきました。


今月のジャムはいちごでした。
定番中の定番ですが、路地ものの出盛り時期に作ると甘酸っぱい香りと味は格別、
手軽にできるので、ぜひ作っていただきたいです。

実習後のランチタイム。
・パン:今月のパン
・前菜:水菜とラディッシュの梅肉ドレッシングサラダ
・メイン:塩豚と黒豆とソーセージのスープ
・デザート:フォンテーヌブロー、いちごとみかんジャム添え

保存がきいて使い勝手のいい塩豚は、我が家の冷蔵庫に必ずあるもののひとつ。
今回は塊のまま圧力鍋で柔らかく煮て、ゴロンと大ぶりなままスープ仕立てにしました。
煮汁は昆布出汁でのばせばいい味のスープになります。
春と言っても、まだまだ寒い日が多い中、おなかが温まるとホッとしますね。

今月のランチデザートはフォンテーヌブロー。
フロマージュ・ブランで作るフランスのデザートです。
水切りヨーグルトで代用して皿盛りデザートにしてみました。
いちごとラズベリーのミックスジャム「スパロウ」と、温州みかんとしょうがのジャム「ちゃのま」を添えました。
甘酸っぱい香りでお口の中がいっぱい、早春の味ですね。
お料理の後でも皆さんペロリ、きれいになったお皿を見るのは嬉しいです。

年度末のお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
来月はいよいよ春本番、おいしいパンとお料理でお待ちしますね。


2017-03-26 | Posted in Blog, パンレッスンComments Closed 

 

新作ジャム「ウインク」と「シャイン」ができました。

新作スパロウジャム「Wink」(ウインク)と「Shine」(シャイン)ができました!

生のブルーベリーをふんだんに使い、サクランボの洋酒“キルシュ”を加えた「ウインク」。
清見オレンジの皮と実をていねいにお手入れして、ハチミツをたっぷり入れた「シャイン」。

「ウインク」だけのつもりが、八百屋さんで清見オレンジを見かけて思わず生まれたのが「シャインです。皮ごと煮るマーマレードは国産の柑橘を使いたくて、冬に温州みかんとしょうがの「ちゃのま」を作りました。「シャイン」は「ちゃのま」に比べて皮がしっかりとしていて、より普通のマーマレードに近い感じ、程よい苦みとハチミツの甘みを楽しんでいただきたい、少し大人のジャムです。

「ウインク」は毎年我が家で作る定番のブルーベリージャム。生のブルーベリーの爽やかな香りがいっぱい、ヨーグルトやトーストに、コレよね!と安心の味です。

パッケージはYUYAデザイン。マーマレード好きのYUYAは思わぬ新商品に喜んでいます。

4月1日(土)のオープンアトリエから発売します。ぜひお越しくださいネ。


2017-03-26 | Posted in Blog, ジャムComments Closed 

 

緊急募集!! 「民芸菓子とパンの会」 4月2日(日)開催!

緊急募集!!
「民芸菓子とパンの会」
4月2日(日)13:00~開催
場所:アトリエ・フォーク、先着6名様

*************
旅や食、クラフトなどをを中心に活動するフリーライターの江澤香織さんとコラボイベントを開催することになりました。
江澤さんが和歌山県で仕入れてきた郷土菓子と梅干し、そして和歌山に因んでスパロウ圭子が作ったパンをみんなでわいわいと食べましょう!という会です。

お菓子は和歌山らしい、昔ながらの郷土菓子を4種類。パンは「梅干しと青じそのねじりパン」、プレーンと砂糖醤油仕立ての2種類をご用意しました。ハードタイプのチーズも合わせて召し上がっていただきます。一口かじると爽やかな梅干しの香りがふわーり、チーズとの相性もバツグンです。

当日は江澤さんに和歌山のご当地話しなどもご披露いただく予定です。
参加ご希望の方は、info@atelier-sparrow.com までご連絡くだいさい。みんなで美味しい民芸を分かち合いませんか?会場は「民芸パン教室」も開催しているアトリエ・フォーク。先着6名様、早いもの勝ちですよ~。

*************
「民芸菓子とパンの会」
日時:2017年4月2日(日)13:00~15:00
場所:アトリエ・フォーク
東京都中野区中野1-41-4 TEL03-6873-8566
JR中野・東中野より歩10分
アクセス・地図は  アトリエ・フォークのアクセス をご覧ください。
会費:3,000円
先着6名さま
※日程間近な為キャンセルはご遠慮ください


2017-03-25 | Posted in BlogComments Closed 

 

「PLUS 1 Living」 No.98 掲載

 

3月7日発売の「PLUS 1 Living No.98 こだわりのある家づくり、をはじめよう」掲載のお知らせです。
連載コーナー「シンプルに暮らす  あの人のキッチン Vol.16」に、食のアトリエ・スパロウが掲載されています。

超コンパクトな我がキッチンですが、程よい小ささが作業しやすく気に入っています。
友人の建築家、江口智行さんと、若い頃に建築の仕事をしていた夫YUYAが私のわがままを聞いて作ってくれたキッチン、毎日ありがたいなぁ~ と使っています。パンを焼くための大きなオーブンをぜひとも入れたくて、これに合わせて設計してもらいました。皆でずいぶん知恵をしぼっていた様子が懐かしいです。

いつもは民芸品の撮影を端で見ている気楽な立場でしたが、今回は私ひとりバッチリ顔写真入りで撮影時にはかなり緊張しました…
フライパンひとつでできる、簡単なおもてなし料理もご紹介させていただきました。
特集の“こだわりの家づくり”のたくさんの実例や、蚤の市の楽しみ方ガイドなど、楽しい記事が満載です。ぜひご覧になってくださいね。


2017-03-08 | Posted in Blog, メディアComments Closed 

 

『nid』別冊MOOK「わたしの暮らし方」掲載

3月5日発売の『nid』別冊MOOK掲載のお知らせです。

以前、雑誌『nid』に掲載された内容が新たにムック本になりました。
日常を豊かに紡ぐ19人の衣食住「わたしの暮らし方」。各分野で活躍されている方々の自宅のインテリアや、暮らしの道具などについてレポートされています。

わが家は以前住んでいたマンション時代の記事が掲載されています。少しずつYUYA手づくりの民芸品棚を増やして10年以上を過ごした大好きな部屋、今はリノベーションされて全く違う様子になっていますが、こんな風に記録に残ったことがうれしいです。アンティークの焼き菓子型など、長く愛用している家具、道具、民芸、音楽、古本 なども見開きで紹介していただき、なかなか楽しい記事なので書店でぜひご覧ください。

最近リニューアルされたという『nid』。初めて雑誌掲載に取材していただいたのは『nid』でした。何を着ようか、ランチは何をご用意しようか、何を話そうか… あれこれと心配して落ち着かなかったことを思い出します。それから民芸特集などの時には何度もお声がけいただきました。内輪でやっていた食の活動を一歩踏み出すきっかけにもなったなあと、改めて当時の編集部の方々にはとても感謝しています。

 


2017-03-05 | Posted in Blog, メディアComments Closed 

 

第4回オープンアトリエへご来場くださり、ありがとうございました。


今日はアトリエ・フォーク第4回オープンアトリエでした。
オープン直後から色々な方面の方にお越しいただきました。本当にありがとうございました。
 
たまたま東中野でお出かけスポットを検索して目に付いたからとお立ち寄りくださった方がちらほらおられ新しい出会いがありました。パンをリピートしてくださるご近所の方も毎月少しずつ増えて嬉しいです。本当にありがとうございました!
 
今日はのんびりモードの一日でした。先月のパン不足を心配して今回は多めに焼いたので、最後までゆっくり選んでいただけて、ご来場のお客様お一人お一人とお話しもできて、おかげさまで程良い塩梅でした。
 
初登場の米粉のベーグルが好評でした。帰り道に早速召し上がってくださり、美味しかったとコメントいただいたりと、とても励みになりました。本当にありがとうございます!
 
次回のオープンアトリエも第1土曜日、4月1日(土)11:00〜18:00に開催します。エイプリルフールですがリアルにオープンしますので、ぜひお越しください!

2017-03-05 | Posted in BlogComments Closed 

 

4月のパンレッスン募集開始しました。

食のアトリエ・スパロウです。
2017年4月のレッスンについてお知らせします。

真冬が終わりようやく3月、寒いのが大の苦手なので、少し肩の力が抜けた気がします。
川沿いの桜並木につぼみが見えてきました。
春までもう少し、ひんやりした時季の内に、バターたっぷりのパンを作りたいと思います。

4月はブリオッシュをご紹介します。
ブリオッシュと聞くと、雪だるまのような形をしたブリオッシュ・ア・テットを連想される方が多いのではないでしょうか。フランスを代表するこのパン菓子は、地方によって様々な形のものがあります。
1斤型で焼きあげる大きなブリオッシュ、焼き菓子のマフィン型を使った小さなブリオッシュ、形が変わると味わいも変わってきます。お好きなタイプを選んでくださいね。

有機天然酵母のパンを作った後にパンに合うチーズをご紹介する「パンとチーズの会」と、
ホシノ天然酵母のパンを作った後に手作りジャムをご紹介する「パンとジャムの会」があります。

スケジュール・メニュー詳細はHPのCalenderに掲載しています。参加ご希望の方は、メールフォーム contact からお申し込みください。
直接メール送信される場合は下記まで。メールにてご返信します。
lesson@atelier-sparrow.com

パンと器と豊かな時間。
楽しく作って楽しく食べることを大切にしたいと思います。
パン作りが初めての方も大歓迎!なごやかなひとときをご一緒してくださる方、ご参加をお待ちしています!

********************************************

4月のレッスン

パンとチーズの会(有機天然酵母)
「大きなブリオッシュ」を作ります。
パンに合うチーズを1品ご用意し、チーズプロフェッショナルの講師がゆる~りと解説します。
実習の後は、講師コレクションの民芸の器でランチとデザートをゆっくり召し上がっていただきます。
7500円  10時~14時
4月6日(木)
4月7日(金)
4月8日(土)

食パン1斤型を使って大きく焼き上げます。
ブリオッシュはパサつきがちなイメージですが、ゆっくり発酵させた生地はしっとり。
お肉料理との相性がバツグン。スライスして、お食事パンとして召し上がってみてくださいね。
パンに合うチーズは何が出るかお楽しみ。(召し上がっていただきやすいものを予定しています)

*** **

パンとジャムの会(ホシノ天然酵母)
「小さなブリオッシュ」を作ります。
季節のフルーツの手づくりジャムをご紹介し、お持ち帰りいただきます。
実習の後は、講師コレクションの民芸の器でランチとデザートをゆっくり召し上がっていただきます。
7500円  10時~14時
4月13日(木)
4月14日(金)
4月15日(土)

焼き菓子のマフィン型を使って小さくかわいらしく焼きます。
ゆっくり発酵させた生地はフ~ンワリ。
朝食に、おやつに、パクッとかじってくださいね。
フルーツジャムとの相性もバッチリ、今月のジャムと合わせてお召し上がりください。
季節の自家製フルーツジャムもご紹介し、小瓶でお持ち帰りいただきます。


2017-03-01 | Posted in Blog, パンレッスンComments Closed 

 

1 15 16 17 18 19 20 21 22