Blog

早春の新作ジャム「スパロウ」ができました。

早春の新作スパロウジャム「Sparrow」(スパロウ)ができました!
我が家でジャムと言えばコレ、昔からの定番なので屋号をとって「スパロウ」と名付けました。
旬のいちごにラズベリーをミックスしました。
甘酸っぱ~い早春の味がしますよ。

パッケージはYUYAデザイン。
私の作るジャムの中でコレが一番好きなようで、角食パンにたっぷり塗るのがお気に入りです。
3月4日(土)のオープンアトリエから発売します。
ぜひお越しくださいネ。


2017-02-27 | Posted in Blog, ジャムComments Closed 

 

2月パンレッスン終了しました。

食のアトリエ・スパロウ、2月パンレッスン「パンとチーズの会」「パンとジャムの会」が終了しました。
今月、パンとチーズの会では有機天然酵母のチョコ&チョコ リュスティックを、パンとジャムの会ではホシノ天然酵母のチョコ&チョコちぎちパンを作りました。バレンタイン月にちなんで、どちらもチョコ味。皆さまにも覚えていただいて、ご家族やお友だちへの手づくりプレゼントに楽しんでいただければな、とご紹 介しました。

まずは「パンとチーズの会」有機天然酵母のチョコ&チョコ リュスティックから。

こねない、成形しないの“ないない”づくしのリュスティック。一見難しそうですが、コツが分かれば簡単に焼けてしまいます。生地にココアパウダーを練りこみ、一次発酵後にチョコチップをたっぷり入れました。
焼く前の生地状態からすでにココアのいいにおいがプンプン。
クープもカパッと開いて良い表情に焼き上がりました。

 


今月のチーズはクリームチーズでした。
チョコとの相性はバツグン。このパンにはクリームチーズしかない、とずいぶん前から決めていました。
日本人に昔から親しまれているチーズのひとつですが、ブランドによって味が変わるので用途によって使い分けるといいと思います。
今回は、タカナシ乳業とkiriを食べ比べてみました。
北海道の厳選された生乳を使った国産のタカナシと、自然豊かなフランスの牧場で育った牛の新鮮なミルクを使ったフランスのkiri、どちらもミルクの優しい甘みがしておいしいチーズですが、強いて言えばタカナシの方が少し酸味が爽やかで、kiriの方がマイルドな感じがします。
違いにびっくりしたのはタカナシの口どけの良さです。スーッと舌に馴染んで何ともいい味わいで参加者の方皆さんに大好評でした。

次に「パンとジャムの会」ホシノ天然酵母のチョコ&チョコ ちぎちパンのご報告を。

ココア入りの生地にチョコチップをたっぷり入れたしっとり生地。
ポコポコ小さく丸めたのを一斤型に並べて大きく焼きました。
表面はパリッとして、中はほわほわ。
お子さんに作ってあげたいと、参加してくださった方がわりあい多かったです。
みんなで好きなだけ、ワイワイちぎって食べてみてくださいネ。


今月のジャムはみかんでした。温州みかんの皮と実を房ごと全て使います。
オレンジで作るマーマレードは皮の下処理がたいへんですが、みかんなら楽々。
チョコとの相性もバッチリです。
そんなお話を交えて作り方をご紹介し、小瓶でお持ち帰りいただきました。

実習後のランチタイム。
・パン:今月のパン
・前菜:蕪のソテー 春菊ソース
・メイン:鱈とジャガイモの香草パン粉のせグラタン
・デザート:カフェモカプリン

春菊は子どものころは苦手でしたが、大人になって大好きになった野菜。
この時季にぜひ味わっていただきたくてピュレにしてお出ししました。
春菊に野菜数種を合わせて炒め、昆布出汁でのばして煮詰めたらブレンダーでピュレにします。
冷凍しておけば、スープなどに重宝します。
春菊はちょっと苦手で… という方が、きれいに平らげてくださり嬉しかったです。

今月のランチデザートはカフェモカプリン。
ココアとコーヒーをミックスしたプリン生地に、ホロ苦カラメルソースをきかせた大人のプリンです。
生クリームとみかんジャムを添えて召し上がっていただきました。
おなかいっぱいでもペロリッ でした。

寒い中、ご参加いただきありがとうございました。
おいしいパンとおやつで真冬を楽しんで乗り切りたいですね。
春が待ち遠しいです。


2017-02-26 | Posted in Blog, パンレッスンComments Closed 

 

「CPA通信」2月号Vol.91掲載

 

チーズプロフェッショナル協会の会報誌「CPA通信」2月号vol.91の『各地で活躍中のチーズプロフェッショナル』でご紹介いただきました。
チーズにはまったきっかけやおすすめの食べ方などを書かせていただいています。
会報は、日本の乳文化の歴史や、世界のフロマジエ紹介、おいしいチーズ料理、各地のチーズイベント情報など、幅広く最新のチーズ事情が分かる内容で、写真が多くて分かりやすく、毎号楽しみにじっくり読んでいます。

チーズプロフェッショナル協会は、日本におけるチーズの普及と正しい知識、美味しさと楽しみ方を伝えるという目的のもとに設立されたNPO法人で、会員に なると様々な特典があります。
季節ごとに会報が送られてくる他に、協会が主催するチーズ関連のセミナーやイベントに会員価格で参加できるようになります。
チーズの試食会やパーティーなど、気楽に参加できるイベントが各地で開催されています。
チーズにご興味ある方、一度HPご覧になってみてくださいね。


2017-02-25 | Posted in Blog, メディアComments Closed 

 

第3回オープンアトリエへご来場くださり、ありがとうございました。

立春2月4日(土)はアトリエ・フォーク第3回オープンアトリエでした。
午前中からたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。
FBやインスタグラムを見てとお立ち寄りくださった方、遠方から旅行中にお立ち寄りくださった方など、寒い中この小さなアトリエ目指してお越しくださったこと、ありがたいなぁとしみじみ感じています。

私のパンはお昼過ぎにおかげさまで完売しました。お並びいただく時間帯があったり、パン目当てでおいでくださりお買い上げいただけなかった方にも、ご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。
1人で作っているためたくさん焼けず、今の数が精一杯な状況です。改善策を考えながら続けていきたいと思いますので、ご協力いただけるとありがたいです。

YUYAの手ぬぐいや新しいカード類もたくさんお求めいただきました。このイベントが少しずつ広がっていますこと、ありがたく感じています。

来月のオープンアトリエも、第1土曜日の3月4日(土)11:00から開催予定です。
皆さまのご来場をお待ちしています。


2017-02-05 | Posted in BlogComments Closed 

 

3月のパンレッスン募集開始しました。

食のアトリエ・スパロウです。
2017年3月のレッスンについてお知らせします。

寒さ厳しい日が続きますが、皆さまいかがお過ごしですか?
先日、アトリエ入口のブルーべリーに小さな小さなつぼみがついているのを見つけました。
けなげに春の準備をしている様子にグッときました。寒さを楽しんで乗り切りたいと思います。

3月はベーシックなパンをご紹介します。
くるみがたっぷり入ったカンパーニュと、ごまがたっぷり入ったカンパーニュ。
いろいろなシーンで活躍するシンプルなパン、覚えておくと重宝しますよ。

有機天然酵母のパンを作った後にパンに合うチーズをご紹介する「パンとチーズの会」と、
ホシノ天然酵母のパンを作った後に手作りジャムをご紹介する「パンとジャムの会」があります。

スケジュール・メニュー詳細はHPのCalenderに掲載しています。参加ご希望の方は、メールフォーム contact からお申し込みください。
直接メール送信される場合は下記まで。メールにてご返信します。
lesson@atelier-sparrow.com

パンと器と豊かな時間。
楽しく作って楽しく食べることを大切にしたいと思います。
パン作りが初めての方も大歓迎!なごやかなひとときをご一緒してくださる方、ご参加をお待ちしています!

********************************************

3月のレッスン

パンとチーズの会(有機天然酵母)
「くるみのカンパーニュ」を作ります。
パンに合うチーズを1品ご用意し、チーズプロフェッショナルの講師がゆる~りと解説します。
実習の後は、講師コレクションの民芸の器でランチとデザートをゆっくり召し上がっていただきます。
7500円  10時~14時
3月9日(木)
3月10日(金)
3月11日(土)

くるみがたっぷり入ったカンパーニュ。一単位まるごと大きく焼き上げます。
ゆっくり発酵させた生地は翌日もパサつかずモッチリ。
どんなお料理にも合うのでお食事にも活躍します。
ちょっと難しそうですが、一緒に作ってバリッと焼き上げますので、お気軽にご参加くださいね。
パンに合うチーズは何が出るかお楽しみ。(召し上がっていただきやすいものを予定しています)

*** **

パンとジャムの会(ホシノ天然酵母)
「黒ごま&白ごまのカンパーニュ」を作ります。
季節のフルーツの手づくりジャムをご紹介し、お持ち帰りいただきます。
実習の後は、講師コレクションの民芸の器でランチとデザートをゆっくり召し上がっていただきます。
7500円  10時~14時
3月23日(木)
3月24日(金)
3月25日(土)

ごまが大好き。黒か白か決められずに両方入れてみたら、香り豊かなカンパーニュになりました。
ゆっくり発酵させた生地は翌日もパサつかずしっとり。
お食事にもぴったりで、特にゴボウやレンコンといった和風の食材との相性がいいです。
ちょっと難しそうですが、一緒に作ってバリッと焼き上げますので、お気軽にご参加くださいね。
季節の自家製フルーツジャムもご紹介し、小瓶でお持ち帰りいただきます。


2017-02-01 | Posted in Blog, パンレッスンComments Closed 

 

「第4回 旅するフルーツシールとカレンダー」でスパロウ・ジャムが販売されます

湘南辻堂 TOASTED で、吉本 宏さん(bar buenos aires / resonance music)と 宮良当明さん(argyle design)による「FRUIT LABELS TRAVELER / 旅するフルーツシールとカレンダー」展が開催されます。バナナやオレンジに貼られたあのポップなシールを集めた展示会。2,000枚を超えるコレクション展示をはじめ、カレンダーやノート、ポスター、ポストカード、缶バッジ、トートバッグなどが限定販売されます。(詳細はargyle design告知をご参照ください)

主催のお二人は、何かとお世話になっている大切な友人。ここで、アトリエ・フォークとして、食のアトリエ・スパロウのフルーツジャムで少し参加させていただくことになりました。会場は、豊富な種類のトーストティッド・サンドがおいしそうな素敵なお店です。お近くの方はぜひ~!


2017-01-30 | Posted in Blog, ジャムComments Closed 

 

新作ジャム「チェリッシュ」ができました

新作スパロウジャム「Cherish」(チェリッシュ)の登場です!
赤くて丸くて手元に置いておきたい、そんなりんごのかわいらしさをネーミングしました。
ピューレ状のりんごとスライスりんご、切り方を変えたりんごを合わせて煮て、仕上げにりんごのお酒カルバドスを入れました。
とろーり&シャキシャキ、りんごの魅力が詰まっています。
パンやヨーグルトにはもちろん、お肉料理のソースに加えてもgoodですよ。

パッケージはYUYAデザイン。
ちょっと大人の女性をイメージしました。
2月4日(土)のオープンアトリエから発売します。
見つめられるとドキドキしますよ~。


2017-01-28 | Posted in Blog, ジャムComments Closed 

 

1月パンレッスン終了しました。今年もよろしくお願いします。

食のアトリエ・スパロウ、1月パンレッスン「パンとチーズの会」「パンとジャムの会」が終了しました。
今月、パンとチーズの会では有機天然酵母のくるみパンを、パンとジャムの会ではホシノ天然酵母の黒豆パンを作りました。どちらも、ふんわり&ほんのり甘くて、コロンとかわいいいてのひらサイズ。夫が大好きで我が家の定番です。皆さまにも覚えていただいて、ご家族やお友だちと楽しんでいただければな、とご紹介しました。

まずは「パンとチーズの会」有機天然酵母のクルミパンのご報告から。

オーブンに入れる前の最後の仕上げ。
ゴロゴロくるみの入った生地に塗り卵をして、中心に飾りのくるみを乗せます。
くるみはエイッと思い切り押しこまないと、ふくらんだ時に取れてしまいます。
思い切ってい押し込んで~。

ふんわり、いい色に焼けました。飾りのくるみも大丈夫。

実習後のランチタイム。
・パン:有機天然酵母のクルミパン
・サラダ:ちぢみほうれん草のスペイン風
・メイン:豚肉とれんこんのりんご酢煮
・チーズ:コンテ6か月熟成(フランス)
・デザート:焼きりんご

今月のチーズはフランスのコンテ6か月熟成でした。
ナッツのような香りがしてクルミとの相性は抜群のコンテ。ふんわり軽いパンには、熟成が若くて優しい風味の6か月熟成を合わせました。
コンテは実際にフランスの生産者さんの所へ行った思い出深いチーズ。その時のお話しなどもさせていただきました。

次に「パンとジャムの会」ホシノ天然酵母の黒豆パンのご報告を。

自家製黒豆甘煮をたっぷり入れた柔らか~い生地。
見た目も触った感じも大福餅みたい。
米粉をふってオーブンに入れます。

ぷーっとふくらんで焼き餅みたい。
水分の多い生地は翌日もしっとり。お持ち帰りパンは朝ごはんでもおいしく召し上がってくださいね。

実習後のランチタイム。
・パン:ホシノ天然酵母の黒豆パン
・サラダ:ちぢみほうれん草のスペイン風
・メイン:豚肉とれんこんのりんご酢煮
・ジャム:りんごジャム
・デザート:焼きりんご

今月のジャムはりんごでした。出盛り時季のりんご、果肉の切り方を変えるだけで仕上がりがずいぶん変わります。
そんなお話を交えて作り方をご紹介し、小瓶でお持ち帰りいただきました。

今月のランチデザートは焼きりんご。
ナッツやレーズンをこれでもかッ!というくらいギュウギュウ詰めて、バターをてんこ盛りにして焼くのがポイント。
ジュワーっとソースをかけて、アイスを添えて召し上がっていただきました。
冬真っ盛り、温か~いデザートで乗り切ってくださいね。


今年最初のレッスンが終了しました。
昨年10月にスタートし、まだまだ2年目。楽しく作って笑って食べていただけるように、少人数ならでは、お一人お一人を大切にご案内できれば、と思います。

ただ今2月のレッスン募集中、2月はチョコを使ったパンを作ります。
3月のレッスンは2月1日に募集開始します。
今年もどうぞよろしくお願いします!


2017-01-25 | Posted in Blog, パンレッスンComments Closed 

 

マガジンハウス「アンドプレミアム」3月号掲載

マガジンハウスの雑誌、「& Premium(アンドプレミアム)」3月号に掲載されました。
今回の特集タイトルは「部屋と心と体を、整える。」。わが家はアトリエ+家のインテリアをP40から4ページにわたって載せていただいています。

わが家は東京の小さな一軒家。収納テクニックというよりは「コンパクトなスペースにモノがたくさんあるのに整ってる」という視点で取り上げていただき、パン教室などを行うアトリエスペースに加え、プライベートスペースの民芸品棚や仕事場なども撮影いただきました。

家のとらえ方は人それぞれだし、本人が心地よいと感じればそれでいいんじゃないかと思います。
私たちには仕事場でもあり、毎日毎日ここで過ごす暮らしの中心、気持ちよくふだんを繰り返すことができる場所でありたいなと思います。そして来客の多い我が家では、みんなでおいしく料理を食べて、おしゃべりを楽しむ、気取らずリラックスできる場所でもありたいなと思います。
そんな風に暮らす様子が誌面から伝わると良いです。

2年ほど前、以前のマンションに住んでいた時にも「インテリア、どうしよう?」の「棚」特集で民芸品を置いた棚を中心に一度掲載いただきましたが、今回もたくさんの方々が掲載されていて楽しいのでご覧いただけましたらうれしいです!

右:今回掲載「部屋と心と体を、整える。」2017年3月号
左:前回掲載「インテリア、どうしよう?」2015年4月号


2017-01-20 | Posted in Blog, メディアComments Closed 

 

スパロウジャムを贈りものに選んでいただきました。

知り合いの方から、スパロウジャムをプレゼントで贈りたいとご依頼いただきました。
まだ専用の箱などの準備ができていないのですが、たいせつな方への贈りものに選んでいただいたのが嬉しくて、できる限りでご用意しました。
ご依頼主は以前ジャムをたくさんお買い上げくださり、YUYAデザインのラベルを気に入ってくださった方。お友だちの方も開けた時に「わぁっ!」となりますようにと、ひとつひとつ詰めました。

数か所贈られたのですが、みなさん喜んでいただけたご様子とのことで、一安心です。
プレゼントは、私のフード類をお求めくださった大切なお客さまの、そのまた大切な方への思い。
大切が2倍・3倍も詰まったもの。慎重に心をこめてお応えしなくては、と感じています。
ありがたく、うれしく、ギフト用のパッケージをそのうちに整えたいなと思います。


2017-01-19 | Posted in Blog, ジャムComments Closed 

 

冬の新作ジャム「ちゃのま」ができました

 

冬の新作スパロウジャム「ちゃのま」の登場です!
温州みかんにしょうがを加えた和風マーマレードです。
まろやかな甘みにほんのりピリッとしょうががきいて、ひと匙、ふた匙… ついついそのまま食べてしまいます。
パンやヨーグルトにはもちろん、お湯で割ってホットドリンクにしてもgoodですよ。

パッケージはYUYAデザイン。
みかんを囲んでほっこりする感じが出ていますネ。
1月7日(土)のオープンアトリエから発売開始し、きれいな色ネッと、たくさんお求めいただきました。
2月4日(土)にオープンアトリエでも引き続き販売予定です。
冬のテーブルに温かい一瓶いかがですか~。


2017-01-09 | Posted in Blog, ジャムComments Closed 

 

第2回オープンアトリエへご来場くださり、ありがとうございました

1月7日(土)のアトリエ・フォーク 第2回オープンアトリエが終了しました。
朝一番の名古屋からのお客さまから始まり、たくさんの方にお越しいただきました。本当にありがとうございました。

インスタグラムを見てとお立ち寄りくださった方も多く、新しい出会いに恵まれましたこと、ありがたいなぁとしみじみ感じます。
私のパンもおかげさまで完売し、YUYAの鳥の手ぬぐいもたくさんお求めいただきました。少しずつ広がって一人でも多くの方に日常の小さなニッコリをお届けできればうれしいです。

次回のオープンアトリエも第一土曜日、2月4日(土)11:00~18:00に開催します。
YUYAの新しいてぬぐいもいよいよ発売します。お楽しみに!


2017-01-09 | Posted in BlogComments Closed 

 

2月のパンレッスン募集開始しました。

食のアトリエ・スパロウです。
2017年2月のレッスンについてお知らせします。

新年あけましておめでとうございます。
アトリエオープン初年となった昨年は、温かい応援をいただきありがとうございました。
アトリエへわざわざ足をお運びくださった皆さまへ感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さまに楽しんでいただけるよう、少人数制ならでは、おひとりおひとりに心をこめて張り切っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

バレンタイン月の2月はチョコレートのパンをご紹介します。
甘さひかえめのハードタイプと、ふんわりスイートなおやつタイプ。
チョコレートって、なぜだかワクワクしますね。寒い季節のほッとタイムにいかがですか?

有機天然酵母のパンを作った後にパンに合うチーズをご紹介する「パンとチーズの会」と、
ホシノ天然酵母のパンを作った後に手作りジャムをご紹介する「パンとジャムの会」があります。

スケジュール・メニュー詳細はHPのCalenderに掲載しています。参加ご希望の方は、メールフォーム contact からお申し込みください。
直接メール送信される場合は下記まで。メールにてご返信します。
lesson@atelier-sparrow.com

パンと器と豊かな時間。
楽しく作って楽しく食べることを大切にしたいと思います。
パン作りが初めての方も大歓迎!なごやかなひとときをご一緒してくださる方、ご参加をお待ちしています!

********************************************

2月のレッスン

パンとチーズの会(有機天然酵母)
「チョコ&チョコ リュスティック」を作ります。
パンに合うチーズを1品ご用意し、チーズプロフェッショナルの講師がゆる~りと解説します。
実習の後は、講師コレクションの民芸の器でランチとデザートをゆっくり召し上がっていただきます。
7500円  10時~14時
2月16日(木)
2月17日(金)
2月18日(土)

チョコレート生地にチョコチップをゴロゴロ入れたリュスティック。
見た目ほど甘くないので大きめに作ってガブッとかじってくださいね。
焼きたてはそのままで、翌日以降は半分にカットしてトーストすると、
皮がパリッと香ばしく、チョコがトロンと少し溶けておいしくいただけます。
パンに合うチーズは何が出るかお楽しみ。(召し上がっていただきやすいものを予定しています)

 

*** **

パンとジャムの会(ホシノ天然酵母)
「チョコ&チョコ ちぎりパン」を作ります。
季節のフルーツの手づくりジャムをご紹介し、お持ち帰りいただきます。
実習の後は、講師コレクションの民芸の器でランチとデザートをゆっくり召し上がっていただきます。
7500円  10時~14時
2月23日(木)
2月24日(金)
2月25日(土)

チョコレート生地にチョコチップをゴロゴロ入れたちぎりパン。
食パン一斤型で焼きます。
焼き上げ翌日以降はホイルで包んでトーストすると、ふっくらフワフワになります。
少しチョコが溶けたところにバターをつけてパクリッ。がおすすめです。
ふんわりスイートなパン、朝食やおやつに、みんなでちぎってお召し上がりくださいね。
季節の自家製フルーツジャムもご紹介し、小瓶でお持ち帰りいただきます。


2017-01-01 | Posted in Blog, パンレッスンComments Closed 

 

わが家のクリスマスはロールケーキ

わが家のクリスマスは毎年ロールケーキ。
家族のリクエストで、いつの間にか恒例になりました。

夫はフルーツとクリームたっぷりのふわふわケーキが大好き。
卵白をしっかり泡立てたシフォンケーキ風の生地で作ります。

生地が焼けたらベリージャムで作ったシロップをたっぷり打って、クリームを塗って、フルーツを並べて…。
フルーツはその時々で変わりますが、夫の大好物の黄桃は必須、たくさん入れます。
エイッ、思い切ってクルリと巻きます。
だいたい乗せすぎて巻ききれないんですよネ。

さて、今回はどうでしょうか??

まあまあの具合に巻けたようです。
ホッ。
クリスマスっぽく少し華やかに飾って出来上がり!
いちごをドドンと乗せました。

お皿は伊東の作家さん齋藤十郎さんの「さんま皿」を活用します。
さんまを丸ごと乗せるのに合うお皿が欲しいと依頼を受けて作ったお皿だそうです。
我が家では、ロールケーキやケーク・サレに活躍しています。

夫は大喜び。
二人で1/2本平らげました。
アトリエ・フォークでの初めてのクリスマスは、手づくりケーキでゆっくりしました。


2016-12-25 | Posted in BlogComments Closed 

 

クグロフでクリスマス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この季節、あちこちのパン屋さん・お菓子屋さんでシュトレンを見かけるようになりました。
近年、シュトレンがみるみるメジャーになりましたね。
ドイツの伝統菓子シュトレンはブームになる前から好きでしたが、おいしいのが売っていないのが悩み。ならば自分でと、レーズン酵母の生地で作ったりしていました。

今年は早々に友人から、これ以上おいしいのはないよネ、というくらいのシュトレンをいただいて堪能したので、クグロフでお祝いをすることにしました。
フランス・アルザス地方のクグロフは、結婚式や洗礼式などハレの日には欠かせないお菓子です。
コロンとした愛らしいクグロフ型が好きで、チョコレートを入れたり、バナナを入れたり、塩味にしたりと、ふだんでも時々焼いています。

アルザス地方のお話しなどもお伝えしたくて、12月のパンレッスンはクグロフを作りました。
「パンとチーズの会」では、お酒に漬けたレーズン入りの基本版を。
「パンとジャムの会」では、ホワイトチョコとクランベリー入りのアレンジ版を。
どちらもそれぞれのおいしさがあるのですが、我が家用には基本版を作りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

好きな厚さにスライスして、信楽の作家さん、山田洋次さんのお皿でいただきます。
チーズやジャムと一緒に。
1日目はふんわり。
2日目はしっとり。
3日目は軽く焼くのがおすすめ。中はフワッと周りはカリッとバターの香りがして、できたてよりおいしいくらいです。

みなさんはどんなふうにお過ごしですか?
お気に入りのお菓子で温かいクリスマスを。


2016-12-23 | Posted in BlogComments Closed 

 

1 16 17 18 19 20 21 22